本文へスキップ

学校給食会は、学校教育の一環として実施されている学校給食を支え、その充実・発展を図るために設立されています。

ビデオテープ/DVDvideo tape/DVD

貸出申込み方法


貸出希望の場合は申請書を提出して下さい。(FAX可)
各種申請書・報告書はこちら

ビデオテープ


No タイトル 貸出状況 内     容 時間
 /対象
1 ぱくぱくごっくん 牛乳への関心を深め、牛乳を飲用することが健康を維持することに役立つことを知らせる。 15分
小学校低学年
2 ぎゅうにゅうのふるさとたんけん ある日、牧場に出掛け、色々な自然体験や見学をしたり、牛乳ができるまでを調べてゆく様子をカメラが追いながら、アニメキャラクターのミルクマンが説明。 15分
小学校低学年
3 「がんばれシンちゃん」
ヘルスマンの丈夫な体づくり
食べ物達から「食べ物の種類によって働きが違うので、いろいろな物をバランスよく食べることが大切」などを教えてもらう。いつも好きなものを食べるシンちゃんは…。 15分
小学校低学年
4 スプーンおばさんの料理教室 健康な身体をつくるには、できるだけ多くの種類の食物をバランスよくとることが大切です。そうした栄養について、できるだけ興味深く、わかりやすく描きだしたものです。 15分
小学校高学年
5 楽しい給食 食物と栄養の関係、身体作りに栄養素について、栄養博士(アニメキャラクター)から学び、学校給食の内容がバランスのとれた献立であることを知る。研究内容を学級会で発表し、食べ残しを無くす要素として"楽しく食べる"方法も取り入れてゆくことになる。 20分
小学校高学年
6 楽しい会食
ヘルシーサンドイッチづくり
学校で習った食物と栄養素の関係を調べたり、栄養士の先生のアドバイスをもとに、健康な体をを保つためには栄養のバランスがとれた食事をすることが大切であることを知る。こうして学んだ知識をもとに、ヘルシーサンドイッチが出来上がり、楽しい会食会を迎えた。 15分
小学校高学年
7 「健康って何?」
元気な体と食事
「健康な身体を作るには、食事の他に運動や休養、睡眠なども大切なこと」そして「牛乳が成長期の食生活のキーポイント」ということも学んだ。こうした大切事は、クラスの皆に知ってほしいとさっそく記事にまとめることにした。 20分
小学校高学年
8 骨折の謎大追跡 現代っ子は、体位が向上したわりには、ひ弱だといわれます。簡単に、骨折する子どもが増えてきたことなどもその一つの現れといえるでしょう。この作品は中学のビデオ部の生徒達が、校内で頻発する骨折の原因を追究し、基礎体力を貯えておくことがいかに大切かを自然な物語展開したものです。 20分
中学校
9 がんばれD組 思春期は、生涯を通じての健康の土台づくりが行われる時期です。このビデオは中学2年の生徒たちがバレーボール大会で連敗した事をきっかけにバランスのとれた食事、運動の必要性に目覚めていく。 25分
中学校
10 「みんなの健康作り」
とし子先輩の秘密
文科省学習指導要領に従い成長期の中学生にとって大切な「運動」「食事」「睡眠」を日常生活にどう定着させていったらよいかをわかりやすく解説。 20分
11 くらしと牛乳 牛乳について人文学的、生物学的、科学的知識を深め、牛乳の人体に及ぼす価値を認識させ、生徒の積極的な牛乳の摂取を喚起する。 20分
中学校
12 「食生活と健康」
カルシウムって何
「カルシウムは人の体のどこにあるの?」その働きは?日本人に唯一不足している栄養素である。でもなぜ?将来骨粗しょう症ならないためには?骨を丈夫にするためには?などいろいろなことを教わった。皆も毎日の食事のことをもう少し真剣にかんげえてほしいと、調査結果をまとめて前項に発表することになった。 20分
中学校
13 米飯給食と子どもの成長を考える 成人病予防と子供の食事
学校給食の意義と米飯給食
米飯学校給食最前線
 
14 かんちゃんの缶詰物語
缶みかん編
   
15 給食大好き
学校給食に学ぶ子供たち
学校給食法30周年記念に学校給食のもつ教育的意義、役割等について理解してもらうために作成した。親子給食会・調理室の見学・食に関する指導・地域との連携等さまざまな学校給食のありかたについて。  
16 野菜のチカラ にんじん忍者、ピーマン忍者、ブロッコリー忍者の活躍を見て、野菜の素晴らしさと自分たちの食生活を見直す山田家の兄弟、メグミとコウジ。野菜を食べることの大切さを訴えます。 15分
17 給食大好き!
スポーツヒロインからのビデオメッセージ
学校給食普及ビデオ「学校給食週間」平成14年度版このビデオは、日本トップスポーツ選手10人の、学校給食の思い出や、食に関するお話など、子どもたちへのメッセージをたくさん紹介しています。  
 18 やる気全開ごはんパワー   多忙な父親の不規則な生活の影響で、朝食抜きや深夜食の多い太郎は、勉強への集中力が欠けることに悩みます。そんなある日、書店で見つけた食生活に関する本を母と読んでいくうちに、何の為に食事をするのか、何をどのように食べると良いのか分かってきます。そして、太郎と母の、規則正しく楽しい食生活を作る為の努力が始まります。  17分
中学校 
19 からだの中から健康に
〜食物繊維でいつも元気〜
  健康で美しい体作りのための食生活の基本を、身近な食品に含まれている食物繊維の働きと効果を通して、わかりやすく解説しています。   13分
 20 食物繊維の働きと健康
−成人病予防に役立つ
  大麦 の効果−
  食物繊維の歴史、健康に及ぼす効果などをわかりやすく解説しています。そして、食物繊維を摂取するのに最適な食品といわれている「大麦」の特徴や具体的な栄養指導の事例を紹介しながら、食物繊維の重要性をいろいろな角度から検証していきます。   19分
21 食&ユアフューチャー    26歳の患者、栄子の悲劇は10年前から始まっていた。太ってもいないのにダイエットを始めた栄子。その結果、やつれて髪が抜けるという最悪の状態に。もう一人の患者、養一の悲劇も同じく16歳のとき。部活をやめてからも、運動は全くしないのに前と同じ量を食べ続けていた。しかも、家の食事は食べず、ジャンクフードや清涼飲料水ばかり。みるみる体重は増え、養一は鏡にうつった自分の姿を見て唖然とする。舞台は近未来の医大。食基(しょくもとい)教授は2人の患者を10年前にタイムスリップさせ、原因である食生活を探る。  19分 
22 大切な牛乳とカルシュウム
〜わたしたちの成長と食事〜
6分 
23 骨は生まれ変わる
骨を丈夫にするMPV 
    17分
×2話
24 栄養探検隊
栄養の迷宮へようこそ 
     
25 スポーツと栄養
その深いきずなを知る 
   
26 スポーツ活動中の水分補給
 
     
27 ケンちゃんのけんこうパトロール    けんこうパトロール隊員が、病弱な子の身体の中に入ってその原因を探ります。  小学校
低学年
28 美味・安心・多彩
やっぱり冷凍食品 
    22分
29 わが家の食卓くもりのち快晴   家族の食生活に悩む主婦・恵美子さんはある計画の実行を宣言します。夫・道彦と子供たちは、中身を開いてびっくり。エーッ!そんなことできるの!?恵美子さんの奮闘ぶりが見ものです。 18分
30 みんなの給食    主人公のアキラとトモコが自分たちの学校の給食の様子を紹介します。食事の基本的な手順やマナー、栄養バランスのとれた食事の大切さなどをわかりやすく解説します。  小学校
低学年

DVD


No タイトル 貸出状況 内     容 時間
 /対象
1 食に関する個別指導
〜肥満傾向児童への対応〜
 30分
2 食に関する個別指導
〜肥満傾向生徒への対応〜 
    33分
3 食に関する個別指導
〜運動部活動などでスポー   ツをする児童生徒のために〜
     38分
4 学校の管理下における食物アレルギーへの対応
〜教職員の共通理解を深め   るために〜
  学校において食物アレルギーの事故を起こさないためにはどうしたら良いのか。また万一、児童生徒が食物アレルギーやアナフィラキシーを起こしてしまった場合はどうすれば良いのかという対処法についてわかりやすく説明しています。  
5 捨てちゃダメ
〜リサイクル高強度磁器〜
学校給食で食器として使用されるリサイクル高強度磁器食器。どのようにリサイクルされているのか?環境に優しいといわれるのはなぜか?なぜ高い強度を持っているのか?ホントはどのくらい強いの?高強度磁器食器について説明しています。
6 感謝をこめていただきます
〜牛から学ぶいのちの恵み〜
都内の小学生が、本物の乳牛との体験から、食べることは他のいのちを頂くことであり、いのちをつなぐことであることを理解します。食べることの意味を知ることで、いのちに感謝し、いのちの大切さを育てます。 15分

CD-ROM


No タイトル 貸出状況 内     容 時間
 /対象
1 食生活自己判断ソフト
点検!わたしたちの食生活
食生活診断・アドバイスの提供を通じ、一人一人が自らの食生活をチェックし、見直すことができます。
2 ミルクファンタジー物語
             in秋田
ある日、森でオオカミに食べられそうになっていた少女を救った一人の少年。世界の健康に調和をもたらすと伝えられる伝説の存在「うしずきん」と少女の冒険の物語。少年はオオカミから仲間を守り、世界の健康を取り戻すことができるのか。
 このソフトで繰り広げられる冒険物語の周辺には、大切な成長期にある中学生の健康と牛乳に関する正しい知識、そして酪農に関する情報がちりばめられています。同時に、物語の進行に伴いながら、ふるさと秋田に関する地域情報も盛り込まれています。これらを通じて、毎日給食で飲んでいる秋田県産牛乳について知り、さらに身近に感じていただければ幸いです。

公益財団法人 秋田県学校給食会

〒010-0061
秋田県秋田市卸町一丁目2−24

TEL 018-864-3201
FAX 018-863-6699

e-mail  [email protected]



PDFファイルを開くには、Adobe社の Adobe Readerが必要です。